skip to main
|
skip to sidebar
スタジオイマジン-ブログ
広島市のピアノ・リトミック教室 スタジオイマジン-ブログ
2018年9月27日木曜日
リトミック教室
今日もにぎやかでしたね!
どんぐり作りました!リトミック教室は、知能教育も行っています!楽しかったですね!
<リトミック教室宇品>
10月4日(木)、11日(木)、25日(木)
ゆめタウンみゆき店ゆめスタジオにて
講師:雨宮美紀先生
2018年9月26日水曜日
レッスン風景
今日も頑張ったね!
私も週末に向けて練習しました!
カープ優勝!おめでとうございます!中学校のコーラスの練習後、急いで帰宅。
9回裏。ギリギリ到着!よかった~。嬉しいですね!
2018年9月25日火曜日
レッスン風景
今日は、振り替え日で、いつもと違うメンバーでした!
今週も頑張っていきましょうね!
2018年9月24日月曜日
レッスンと演奏会
午前は、レッスン。祝日が多い月曜日も他の曜日と同じ回数レッスンを行っています。
男の子たちは、午後からカープ観戦へ行くそうです!優勝する瞬間が見れたらいいね!頑張れカープ!
午後は、萩原麻未ピアノリサイタルへ。
ドビュッシーの名曲の数々。麻未ちゃんに何かが下りてきたのではないかと思うくらい素晴らしい演奏でした!感動しました!
アンコールには、ご主人のヴァイオリニスト成田さんと一緒に演奏。5月に呉でも聞いたお二人です。演奏も息がピッタリの素敵なカップル。お幸せに!
演奏会後、カープが負けて優勝ならずにガックリ😞
2018年9月23日日曜日
セミナーと演奏会
午前は、奈良井己城先生によるブルグミュラー講座へ行きました。奈良井先生は、素晴らしい方なのですが、気さくでとても楽しい方です。講座もとても楽しかったです!先生が弾かれるブルグミュラーは本当に素晴らしかったです!
午後は、アリス紗良オットピアノリサイタルへ行きました。
闇をから光が差し込む、、、上手くて、ppまでキレイな音で、よかったです!
CDにサインが欲しかったけど長蛇の列であきらめました(涙)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2025
(47)
▼
8月
(3)
レッスン風景
レッスン風景
8月6日
►
7月
(10)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(3)
►
2月
(7)
►
1月
(4)
►
2024
(75)
►
12月
(5)
►
11月
(7)
►
10月
(5)
►
9月
(7)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(9)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2023
(108)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(7)
►
9月
(8)
►
8月
(8)
►
7月
(7)
►
6月
(9)
►
5月
(10)
►
4月
(11)
►
3月
(15)
►
2月
(8)
►
1月
(7)
►
2022
(122)
►
12月
(11)
►
11月
(12)
►
10月
(12)
►
9月
(10)
►
8月
(12)
►
7月
(11)
►
6月
(10)
►
5月
(13)
►
4月
(14)
►
3月
(6)
►
2月
(6)
►
1月
(5)
►
2021
(93)
►
12月
(11)
►
11月
(10)
►
10月
(6)
►
9月
(9)
►
8月
(8)
►
7月
(7)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(12)
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2020
(198)
►
12月
(13)
►
11月
(11)
►
10月
(14)
►
9月
(11)
►
8月
(15)
►
7月
(13)
►
6月
(20)
►
5月
(16)
►
4月
(11)
►
3月
(22)
►
2月
(29)
►
1月
(23)
►
2019
(376)
►
12月
(31)
►
11月
(31)
►
10月
(30)
►
9月
(32)
►
8月
(31)
►
7月
(33)
►
6月
(32)
►
5月
(33)
►
4月
(32)
►
3月
(34)
►
2月
(27)
►
1月
(30)
►
2018
(373)
►
12月
(25)
►
11月
(31)
►
10月
(36)
►
9月
(34)
►
8月
(28)
►
7月
(31)
►
6月
(31)
►
5月
(32)
►
4月
(29)
►
3月
(35)
►
2月
(32)
►
1月
(29)
►
2017
(385)
►
12月
(32)
►
11月
(34)
►
10月
(35)
►
9月
(33)
►
8月
(27)
►
7月
(33)
►
6月
(33)
►
5月
(31)
►
4月
(32)
►
3月
(31)
►
2月
(33)
►
1月
(31)
►
2016
(360)
►
12月
(32)
►
11月
(27)
►
10月
(30)
►
9月
(28)
►
8月
(26)
►
7月
(33)
►
6月
(31)
►
5月
(24)
►
4月
(29)
►
3月
(36)
►
2月
(32)
►
1月
(32)
►
2015
(445)
►
12月
(34)
►
11月
(35)
►
10月
(35)
►
9月
(37)
►
8月
(39)
►
7月
(39)
►
6月
(42)
►
5月
(38)
►
4月
(35)
►
3月
(37)
►
2月
(38)
►
1月
(36)
►
2014
(395)
►
12月
(37)
►
11月
(30)
►
10月
(34)
►
9月
(23)
►
8月
(29)
►
7月
(36)
►
6月
(38)
►
5月
(36)
►
4月
(29)
►
3月
(38)
►
2月
(30)
►
1月
(35)
►
2013
(398)
►
12月
(33)
►
11月
(36)
►
10月
(34)
►
9月
(32)
►
8月
(30)
►
7月
(33)
►
6月
(34)
►
5月
(31)
►
4月
(29)
►
3月
(40)
►
2月
(34)
►
1月
(32)
►
2012
(501)
►
12月
(32)
►
11月
(40)
►
10月
(41)
►
9月
(40)
►
8月
(48)
►
7月
(39)
►
6月
(46)
►
5月
(49)
►
4月
(44)
►
3月
(40)
►
2月
(43)
►
1月
(39)
►
2011
(445)
►
12月
(44)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(46)
►
8月
(43)
►
7月
(48)
►
6月
(50)
►
5月
(55)
►
4月
(23)
►
3月
(17)
►
2月
(21)
►
1月
(13)
►
2010
(105)
►
12月
(22)
►
11月
(13)
►
10月
(15)
►
9月
(10)
►
8月
(12)
►
7月
(16)
►
6月
(7)
►
5月
(10)
このブログを検索