2025年7月31日木曜日

レッスン風景

 夏休みになりましたね🎐🏊

夏休みは、皆さんの希望を聞いて、午前・午後レッスンを行っています。

みんな元気に来てくれています!

夏バテしないように、私も気をつけながら過ごします😊





ちからのうどん。美味しいですよね!


治一郎。美味しかった😁

メルとウタ。だらだらしてます🐱





2025年7月22日火曜日

ピティナピアノステップ

 7月26日(土)と27日(日)に広島中夏季地区ピティナピアノステップが開催されます。

岡田将先生によるトークコンサート。ピアニストの演奏が無料で聞けます。

どなたでも入場できますので、是非、お越しください💕

7月26日(土)15:10~15:25

7月27日(日)12:25~12:40

広島市南区民文化センター大ホールにて




2025年7月21日月曜日

日常

 ピティナコンペティション予選が終わりました。

通過した人もしなかった人も大切なのはそこまで頑張ったことと何が足りないかを知ることです。

みんな確実に上達しましたね😊

本選へ向けて更に頑張っていきましょう🎵



下瀬美術館。ずっと行きたかった所です。

快晴でとても素敵でした🌞

天と地が繋がっているように見える美術館。

今日は現代作家の展示とトークショーが行われていました。

また行きたい美術館です✨






2025年7月20日日曜日

レッスン風景

 夏休みまであと少しですね。

それぞれの課題を頑張っています😄




バスティン研究会の勉強会。レッスンで使っているオールインワン教材について、重野美樹先生に教えて頂きました。どのように使っていくかを教えて頂き、とても勉強になりました。

最後は先生方と発表会について意見交換も行いました。有意義な時間でした💕



鉄板ナポリタン。美味しい💗



2025年7月17日木曜日

レッスン風景

 子供たちは一生懸命ピアノを弾いています。

前向きに頑張る力は大切ですね😊



室内楽演奏会へ行きました。

重野友歌さんに素晴らしい演奏を聞かせて頂いています。

ショスタコービッチの世界に引き込まれました💖


モスバーガー。


2025年7月13日日曜日

室内楽講座

 4月にチェロの柳橋泰志先生がご逝去されました。

広島へお越し頂くようになって、生徒の皆さんもたくさんの音楽を演奏してきました。

早いお別れに悲しみがたえません。心よりお悔やみ申し上げます。

9月のステップは、連弾で出演することになりました。

ドビュッシーの絵画的幻想、音の色合い、陰影、描き方、、、ピアノという一つの楽器で表現する難しさに頭を抱えました😰

松本先生より多くのアドバイスを頂きました。頑張ります😊






2025年7月12日土曜日

レッスン風景

 夏休みまで1週間。それぞれの目標に向けて頑張っています😉









2025年7月10日木曜日

リトミック教室

 たちばな親子教室でリトミック指導をさせて頂きました。

春から入園した子供たちと初めてのレッスン。みんな張り切って動いてくれました😄

知育教育の風船は、割れてパンパン(笑)🎈とても楽しい時間でした!

お世話になりましてありがとうございました。

次回も楽しみにお伺いさせて頂きます🎵









2025年7月9日水曜日

指導者賞

 ピティナ春の指導者賞を頂きました。

ステップ、コンペ等生徒の皆さんが参加するようになって、私も指導者賞が取れるように頑張りたいと思っていました。

4年連続で頂くことができて、心から嬉しく思います💖

これからも生徒の皆さんと精進していきたいと思います。

ありがとうございました😌



2025年7月3日木曜日

レッスン風景

 梅雨が明けて暑いですね~

体調に気をつけて、頑張っていきましょうね🎵




カープ観戦。暑い中、応援しています⚾